雨の季節、そして本格的な暑さがやってくるこの時期。湿気や汗によるダメージから、大切なレザーバッグを守るには、お手入れがとっても大事です。
このタイミングで、バッグのコンディションを整えてみませんか?
そこで、5月2日(金)~6月16日(月)の期間中、お手入れキャペーンを開催!ご購入アイテムに応じて、初心者さんも使いやすい『レザーケアクリーム』をプレゼントいたします。
①グラブレザー専用ケアクリームの対象商品

対象期間中、33,000円(税込)以上のTHE GLOVEシリーズのバッグをご購入いただいた方には、トライオンオリジナル開発のグラブレザー専用クリームのミニサイズをプレゼントいたします。

グラブレザーに最適な成分で調合し、私たちの製品を長く愛用いただけるよう『グラブレザー専用』として作ったクリームです。
濃厚なクリーム状のテクスチャーで、保革効果により革のひび割れや乾燥から保護します。お手入れ次第では、10年以上お使いいただけます。
②デリケートクリーム&コットンの対象商品

①のアイテム以外で、合計金額33,000円(税込)以上ご購入いただいた方には、革のお手入れ製品で有名なイタリアの老舗、M.MOWBRAY社のデリケートクリームとポリッシングコットンのミニサイズをプレゼントいたします!

クリームは、ゼリー状で使いやすく、マットでサラッとした仕上がりが特徴。
潤い、ツヤ、柔らかさを与えながら、乾燥やひび割れから守り長持ちさせる効果があります。無色なので革の色を問わずご使用いただけます。
お手入れするとこうなる!ビフォー&アフター

こちらはトライオンのスタッフが実際にお手入れしながら使っている、ORIGINシリーズのデイリートートバッグ。
約10ヶ月ほどケアクリームでお手入れしながら愛用しています。バッグ全体に美しい艶が出ていますね。
ORIGINシリーズのアイテムには、日本のタンナーが仕上げた最高級グラブレザーを使用。だからこそ、使うほどに味わい深く、革の経年変化をしっかり楽しめます。

こちらは、ケアクリームを使いながら実際に使用した、THE GLOVEのグローブボディバッグ。
左側が新品、右側が約3ヶ月使用したものです。見比べてみると、エイジングの違いは一目瞭然!革が育ち、表情に深みが増しているのがよく分かりますね。
バッグがどう変わっていくのか、どう育っていくのか――。
ケアしながら過ごす時間が、よりいっそう特別なものになります。
【キャンペーン期間】
2025年5月2日(金)~6月16日(月)
※予定配布数に達し次第終了いたします。
【ノベルティ対象】
①グラブレザー専用クリーム
33,000円(税込)以上のTHE GLOVEシリーズのバッグをご購入の方
>対象アイテムはこちら
②デリケートクリーム&コットン
①以外のアイテムを合計金額33,000円(税込)以上ご購入の方
※クーポン、ポイントご利用後の合計金額が対象です。
※別々のご注文で合計33,000円(税込)を上回っても対象外となりますのでご注意ください。
※数量に達し次第、期間中でも終了する場合がございます。
※数に限りがありますので、ご購入個数に関わらず1回のご注文につき1個とさせて頂きます。
※ケア用品、レース紐、カスタムオーダー、TOMOEはノベルティ対象外となります。
※大阪本町の直営店でも同時に開催いたします。
ここからは、革のお手入れについてよくある質問にQ&A形式でお答えします!
革のお手入れについてよくある質問

Q:革製品のお手入れ方法は?
A:基本的なお手入れの順序として
①革表面のほこりをブラシなどで落とす
②コットンなどにクリームを少量取り、革製品に薄くなじませるように塗る
③ブラシで革表面を優しく撫でるようにブラッシング。ブラシが無い場合はコットンの乾いた部分で撫でるように優しく拭く。
です。お手入れ方法や道具について、詳しくはこちらをご確認ください。
Q:革は毎日ブラッシングしたほうがいいですか?
A:日々のほこりや汚れなどを落とすためにも、製品をお使いいただいた後にブラッシングをおすすめします。さらに、月1回ほどクリームでのお手入れをしてあげると良い経年変化をお楽しみいただけます。
Q:お手入れをしないとどうなりますか?
A:革表面が乾燥したり、栄養不足になってしまう場合があり革を傷めてしまう原因にもなります。お手入れをすることで、長くお使いいただくことができます。
Q:革バッグは何年くらい持ちますか?
A:本革バッグの寿命は10年以上と言われます。お手入れをして頂くことで、さらに20年、30年と一生モノとしてお使いいただくことができるエコアイテムでもあります。
Q:レザーバッグを長く愛用するためのポイントは?
A:人の皮膚のように、日焼け止めを塗ることは出来ませんが、紫外線や乾燥を避けることでダメージを軽減できます。直射日光が当たる場所を避けて保管する、エアコンの風が直接当たらないようにする、湿気の多い場所を避けるなど、環境に気をつけてあげるのがポイントです。
>革の日焼けについてはこちら
ほかにもお手入れについてご質問や気になることがあれば、お気軽にスタッフにお問い合わせください。レザーソムリエの資格を持ったスタッフが丁寧にお答えいたします。
レザーバッグの保管方法もご紹介

せっかくお手入れをしてあげても、保管方法を間違えてしまうと、型崩れやカビが発生してしまう恐れも。お気に入りのバッグを長く愛用いただくため、保管方法もご紹介します。
①製品の内部に溜まったホコリやゴミを取り除く
②中に新聞紙やタオルなど詰め物をして型崩れを防ぐ
③ほこりや傷が付くのを防ぐために、製品に付属していた布袋に入れる
④直射日光や照明を避け、風通しの良い場所で保管する
さらに知りたい!という方は下記ボタンよりご確認ください。
ぜひこの機会に相棒となるアイテムのお手入れ方法を身につけて、お気に入りを長くご愛用ください。