OUR LEATHER私たちの革について

天然皮革について NATURAL LEATHER

わたしたちの製品は天然皮革を使用しています。
人の皮膚が一人一人違うのと同じように、動物の皮を加工した皮革も、
一枚一枚異なる個性があり、同じものはひとつとしてありません。
素材自体が持ち合わせている個体差は、どんな加工を施しても均一にすることはできません。
一つ一つが異なっていることは、生きて活動していた命の一部である証です。
だからこそ革は、触れると親しみが湧き、使い込むほど味わい深くなり、愛着が増すのではないでしょうか。
そんな天然皮革によく見受けられる個性をご紹介します。

バラキズ SCARS,SCRATCHES

バラキズ

バラキズ SCARS,SCRATCHES

天然皮革には必ずと言っていいほど傷があります。それは雄牛同士の喧嘩、虫刺されや怪我などによって傷痕が革表面に残るためです。これらの傷痕が革に残ったものを「バラキズ」と言います。バラキズは革の至るところに見受けられるため、完全に避けて製品を作ることはできません。バラキズがあっても表面の革質が良かったり、通常使用する上での強度に問題が無い場合は、自然にそのまま利用します。

血筋 VEINS

血筋

血筋 VEINS

皮膚の下を走っていた血管の痕が革の表面に残ったものを「血筋(ちすじ)」と言います。銀面にうっすらと出ているものもあれば、皮膚の薄い部位や、血管が体表近くに浮き出ている部位の皮革では、血筋がはっきりと出ているものもあります。この葉脈のように見える模様は、天然皮革にしかない表情であり、あえて血筋がはっきりとしたものを好む方もおられます。革の歴史が深い欧米では革の個性として広く認知されています。

トラ WRINKLES,CREASES

トラ

トラ WRINKLES,CREASES

原皮はもともと平らではありません。特に大きなシワやたるみのある部分は凹凸になり革質に差があります。原皮に凹凸がある部分では、染色時にムラが生じ、スジ状の模様ができる場合があります。こうして革の表面に残ったシワの痕を「トラ」と言います。特に、牛の首から肩にかけてのショルダーと呼ばれる部分では何本もトラが生まれます。生きていたことを感じさせるこの模様は、天然皮革でしか見ることのできない特徴のひとつです。

ピンホール PINHOLES

ピンホール

ピンホール PINHOLES

動物の体には毛が生えています。脱毛前の原皮には毛穴や毛根が無数にありますが、革の繊維を収縮させたり、型押しやシワ付けなどの表面加工、顔料での着色などといった製造工程を経ることで、毛穴や毛根はほとんどが目立たなくなっていきます。ですが、革の部位や個体差、動物の種類によっては痕が残ることがあり、これを「ピンホール」と言います。染色だけで表面加工をほとんどしないナチュラルな革の場合、毛穴や毛根の痕をしばしば確認することができます。

ホクロ MOLE

ホクロ

ホクロ MOLE

革の中にふと小さな黒い点を見つけることがあります。人間と同じように、動物にもホクロがあります。もちろん、その箇所は千差万別です。暗い色の革だとなかなか気付くことはありませんが、口元のホクロがチャームポイントの人がいるように、見つけた時には、天然皮革ならではの面白味を感じることができます。

色ムラ・染めムラ COLOR UNEVENNESS & UNEVEN DYEING

色ムラ 染めムラ

色ムラ・染めムラ COLOR UNEVENNESS & UNEVEN DYEING

動物の皮膚から作られる革は、人工素材と違って全体が均質にはなりません。個体差はもちろん、一枚革でも部位によって線維の太さや長さ、密度や性質まで、まちまちで不均質です。その不均質な素材である革に着色・染色すると、部位によって仕上がりの度合いが異なるため、ムラができます。これを「色ムラ」や「染めムラ」と言います。また、染色の際は水質や気温など様々な要因が影響します。明るい色はコントロールが難しく、安定しにくいため、ムラが生じやすいという傾向があります。ムラと言いつつも、この濃淡は自然が生み出した素材が見せる表情のひとつであり、本革の醍醐味とも言えます。

シボ PEBBLE

シボ

シボ PEBBLE

革表面をしぼませたような細かい立体的なシワ模様のことを「シボ」と言います。手もみや空打ち(回転ドラムの中に革を入れてもみくちゃにし、細かなシワ模様をつける加工)、またはシュリンク加工(なめしの段階で薬品などを使用して革を収縮させる加工) で形成されます。このシボの目の細かさは、革の線維の密度や締まり具合などで変わるため、個体差はもちろん、一枚革でも部位によって出方が異なります。例えば、お腹周りなどの柔らかい部位はシボの目が粗く大きく、背中からお尻にかけてのハリのある部位は目が細かく小さく出ます。同じ加工を施した革でも、表情や印象がそれぞれ大きく異なるため、「シボ=革らしい」と言われる代表的な特徴のひとつです。

天然皮革と上手に付き合うために

ご紹介したように、天然皮革は人工素材と違い均質ではありません。
生きていた動物の皮膚からできる革には、「真っ新な革」というものは存在しません。
さらに、湿気に弱かったり、温度変化によって変形しやすかったりといったデメリットもあります。
一方で、地球が育んだ動物の革だからこそ、通気性・伸縮性・耐久性があり、使い方やお手入れ次第で10年以上使うことができます。
生きている時間を、自然が生んだ個性を持つ素材と過ごす、そして長く大事に使う。
その味わい深い感覚は、わたしたちに本当の豊かさを教えてくれます。

HOME アフターフォロー 私たちの革について