レーストートミニをカスタマイズできる革レース(革紐)。5色の中からお好きなカラーを選んで、別売のレーストートミニの革レースを付け替えることで、気軽にセミカスタムが楽しめます。
革レースの端をお手持ちのハサミで斜めカットし、バッグに付け替えていくだけのシンプルな作業。道具が無くてもできるので、別売のレーストートミニとセットにして、ものづくりに興味がある方へのギフトにもおすすめです。
>別売のレーストートミニはこちら
【付け替え方】
1. 付替用レースに色映り防止用に防水スプレーをかける
※必ずベランダなど換気のいい場所で行ってください
2. トートの革レースをとる
3. 穴に通しやすくするため、付替用レースの先をななめにカットする
4. 革レースをバッグの中央から両端に向かって穴に通して、両端をお好きな形に結ぶ
※革からカスが出ますので、下に新聞紙などを引いて作業ください。
※革レースは1本ずつの販売です。前面側と背面側の両方を付け替える場合は、2本の革レースをご購入ください。
※革に硬さとハリがあるため、付け替えに時間がかかる場合があります。
(革レースの取り替え所要時間:約30分)
グラブレザー
使うほどに手に馴染み、エイジングが楽しめる
プロ野球選手用などハイエンドラインのグラブに使われる素上げレザー。厚みがあってしなやか、革面も大きいステアハイドを使用しています。世界一とも言われる、日本の革をなめす技術で、革の厚みを薄くすることで、耐久性はありながら軽さを実現。使うほどに手に馴染む、経年変化(エイジング)が楽しめます。
もともと野球グラブは素上げのネイキッドレザー(剥き出しのレザー)が一番良いとされていますが、グレードの高い原皮でないと素上げの革はできません。その中でも私たちは厳しい検査を通過したA/Bグレードの革のみを使用。コーティングを行わず、すっぴんでも美人なのが素上げの特徴です。