創業60年の
野球グローブ
ファクトリーが作る、
グラブレザーの手触りと
経年変化を味わえる
革小物
SMALL LEATHER GOODS
These leather goods are crafted
by the baseball glove factory
with a history of 60 years
so you can enjoy
premium glove leather touch
and aging.

Craftsmanship
唯一無二の理由
バッグメーカーであり、野球グローブファクトリーでもあるトライオン。野球グローブ製造時に余ってしまう、プロ選手用にも使われる丈夫で良質な革を何かに生かせないか。そんな“もったいない”精神から、パネルシリーズは生まれました。
グラブレザーの残革(パネル)をステッチで繋ぎ合わせた独自の技術で、他にはない新たなデザインとして再生。様々な表情の革をパッチワークするからこそ、同じものは一つとしてない唯一無二のアイテムとして、ご愛用いただけます。
使うほどに味わいの増すグラブレザーの風合いを、ご自身のお手元で、ぜひ感じてください。そして、革を育てる豊かな時間と共にお楽しみください。



Recommended points
3つのおすすめポイント
01サステナブルなものづくり「アップサイクル」
- 本来捨てるはずの残革を新たな価値へアップデート

- 同じものが一つとしてないパッチワークデザイン

- グラブレザーならではの発色の良さを生かしたカラフルな色展開

- 希少な残革を使った期間限定カラーも

02野球グローブ縫製技術と素材で丈夫なつくりに
- 野球グローブ製造で培った縫製技術を革小物の作りにも応用



03 豊富なラインナップをご用意
- ライフスタイルに合わせた豊富なサイズ展開の革財布

- 様々な用途に使えるこだわりが詰まったラインナップ

Trion's commitment
トライオンの3つのこだわり
はじまりは野球グローブから
1968年にスタートしたトライオン。アメリカや国内のスポーツメーカーをはじめ、メジャーリーガーやプロ野球選手用の野球グローブも製作しているファクトリーメーカーです。野球グラブは、30以上の細かなパーツを繊細な技術で組み合わせることで作られます。ベースがグラブメーカーだからこそ、バッグ業界の常識に囚われないモノづくりを実現しています。

グローブのモノづくりを革小物へ継承
野球グローブ製造で培った技術と日本のモノづくり精神、豊富な革の知識を活かし、1998年にオリジナルバッグブランド「TRION」をスタート。以来、約30年に渡ってバッグ・革小物を作り続けています。

世界のグラブと同じ高品質なものづくり
私たちのモノづくりは、タンナーとの素材開発から始まり、日本での商品企画を行い、フィリピンの自社工場で製造します。プロ野球選手も使う高品質なグローブ製造技術と生産管理を徹底し、技だけではなくその心を伝える日本のモノづくりを行っています。

ギフトにおすすめ
数字のレザーチャームサービス(有料)
野球の得点表に使われる書体をイメージした、0~9までのカラフルな数字のレザーチャームをつけて、ラッピングに特別感をプラス。お好きな数字やラッキーナンバー、お誕生日なら年齢など、組み合わせを選ぶ楽しみも!


愛着を持って長くお使いいただくために アフターケアも充実
私たちの製品はグラブレザーという丈夫な革とグローブ縫製技術を反映することで、お手入れ次第で長い時間お使いいただけます。しかし長い間愛用することで、修理の必要が出てくることも。
私たちのアイテムが愛着をもたれる“道具”となってほしい。そのために、お修理やお手入れ方法のご紹介など、皆さまに寄り添ったアフターフォローを行っています。
Purchase benefitsご購入特典
TRIONガイドブック付き
私たちの製品は、高品質の本革を使っているためお手入れ次第で長い時間お使いいただけます。愛着を持ってお使いいただけるよう、お手入れ方法や保管方法、革についての特性などをご紹介したガイドブックをお付けしてお届けします。

1年間の製品保証書付き
必要なモノを持ち運ぶ“道具”として、愛着を持って長く使って欲しい。その思いから製品一年保証をお付けしております。

売上金の一部を球活に寄付
少子化・野球競技人口の減少が取りざたされる中、野球を愛し普及活動に情熱を注いでる様々な方と共に、長年野球グラブ製造に携わってきたファクトリーメーカーとして、野球・ソフトボール活性化委員会、通称“球活”と呼ばれる団体への支援・サポートを行っています。その一環として、PANELシリーズの売上の一部を「球活協賛基金」として寄付させて頂いています。
